2018年2月6日より、環境省PR動画第3弾「赤鬼、LEDの前で元の人間に戻る!」が公開されています。
環境省は今年度より、「COOL CHOICE 5つ星家電買換えキャンペーン」を実施。
その一環として、2018年2月2日よりPR動画「Non温暖化!赤鬼化を止めろ!」第1弾第2弾を公開しました。
地球温暖化を加速させる赤鬼と、それを制する子どもたちとのやりとりが描かれているのですが、その赤鬼がかわいいと話題になっていました。
その時点では謎だった赤鬼の正体が、今回の第3弾でついに判明!
演じているのは誰なのか、まとめました。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
スーザン、行きまーす!
環境省PR動画「Non温暖化!赤鬼化を止めろ!」第3弾の詳細は?
【透明感あふれるあの女優が!?】 #03 赤鬼、LEDの前で元の人間に戻る!
3分と長い動画のため、静止画では一部省略してご紹介します。
![]()
赤鬼「お前らが、鬼怒プンプン丸ってことは、鬼わかった。もう赤鬼やめるよ。」
![]()
女の子「大人なんだからさ、しっかり反省してよ。」
男の子「地球は僕らの住むところなんだから。」![]()
赤鬼「鬼わかったってば。」
![]()
女の子「そうしたら、人間に戻れるとっておきのものを出してあげるね。」
![]()
男の子・女の子「LED〜!」
![]()
女の子「LEDは省エネだし、肌がとってもキレイに見える照明なんだよ。」
![]()
赤鬼「LEDだと、肌がキレイに見える? も、戻りたい。本当の自分に、地球に鬼やさしい自分に!」
![]()
男の子「え、マジで?」
女の子「え、そういう感じ?」![]()
赤鬼「いいじゃん、人間に戻るんだから。」
![]()
![]()
![]()
男の子・女の子「おぉ〜!」
女の子「こんなにキレイな人だったんだ。キレイになったね。」
男の子「うん、すごい!」![]()
のん「キミたちとLEDのおかげです。」
![]()
女の子「もう赤鬼になっちゃダメだからね。」
のん「わかったよ。のんだけに、Non温暖化っしょ。」![]()
男の子・女の子のナレーション「Non温暖化!」
![]()
女の子「なんか照れてない?」
男の子「照れてないよ!」
のん「お、嬉しいなこのヤロー。」![]()
のん「というわけで、赤鬼を演じていたのは、私のんでした〜!」
![]()
のん「それじゃあ、最後にもう一度、せーの!」
のん・男の子・女の子「Non温暖化!」
いかがでしたか?
地球温暖化を象徴する赤い特殊メイクを身にまとった赤鬼の正体は、女優の のん さんでしたね!
自由奔放でわがままですが、どこかにくめない赤鬼を、キュートに演じています。
鬼から一転、素顔にもどったときの透明感に、目を奪われます。
上記の静止画では省略していますが、動画にはメイキング映像もあり、のん さんが徐々に赤鬼に変身する映像を見ることができます。
のん さんの幼少期の鬼にまつわる思い出話など、普段見られない一面も盛り込まれていますよ!
また、これに先立って公開された第1弾第2弾はこちら。
「Non温暖化!赤鬼化を止めろ!」とは?
環境省は、2015年より温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE」を展開しています。

これは、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促すというもので、今では定着したクールビズやウォームビズもこの運動の一環です。
COOL CHOICE公式サイト はこちら
このCOOL CHOICEを効果的なものにするために、さまざまなキャンペーンが展開されています。
2018年度より行っている「COOL CHOICE 5つ星家電買換えキャンペーン」はそのひとつです。
具体的には、統一省エネルギーラベルの星の数の多い家電への買換えや、LED照明への買換交換を呼びかけています。
COOL CHOICE 5つ星家電買換えキャンペーン公式サイト はこちら
今回の「Non温暖化!赤鬼化を止めろ!」PR動画は、この「COOL CHOICE 5つ星家電買換えキャンペーン」のPRのために制作されたものです。
Non温暖化!赤鬼化を止めろ!ページ はこちら


「Non温暖化!赤鬼化を止めろ!」PR動画は、監督にももいろクローバーZなどのMVを手掛ける多田卓也氏、撮影をレディー・ガガやマドンナからも信頼が厚い写真家ほりたよしか氏など、一流のクリエイターが担当。
また、クリエイターを目指す日本デザイナー学院の学生さんが職場体験として参加しています。
動画の企画(Movie#02)、公式サイトのイラスト・デザインや文言制作、動画の撮影制作、メイキング撮影など、様々な形でお手伝いされたそうです。

この動画は、第1弾第2弾が2018年2月2日より先行公開されました。
この時点では、赤鬼の正体は非公開であり、「2つの動画閲覧数が1万回を超えたら、素顔がわかる第3弾動画を公開する」となっていました。
そしてこのたび規定数に達したため、同年2月6日から第3弾が公開されることとなったわけです。

国の機関がこの手法を使うとは!と驚きましたが、これも学生さんのアイディアなのかもしれません。
出演しているのは誰?
先ほどもお伝えしましたが、環境省のPR動画「Non温暖化!赤鬼化を止めろ!」で赤鬼を演じているのは、女優の のん さんでした!
のん さんは、1993年7月13日、兵庫県生まれの24才(2018年2月現在)。
2006年より、本名である「能年玲奈(のうねん・れな)」名義で、雑誌『ニコラ』専属モデルとして活躍。
2010年の映画『告白』で女優としてデビュー。
そして何と言っても、2013年前期のNHK朝ドラ『あまちゃん』です!

劇中のセリフ「じぇじぇじぇ!」は流行語大賞年間大賞受賞、紅白歌合戦にも出場するなど、社会現象にもなりました。


2016年7月より、芸名を「のん」に改名。同年のアニメ映画『この世界の片隅に』にて主人公の声を演じ、高い評価を受けます。
その後も、音楽活動やCMなどで活躍しています。
2018年1月1日には、セカンドシングル『RUN!!』を発売。2月1日からは、ネット配信もされています。
のん さんのSNSをチェック
のん さんは、公式サイト、ブログ、Instagram、LINE@をされていましたのでご紹介します。
特にブログは、LINE BLOG OF THE YEAR 2017でグランプリを受賞するなど、大人気ですよね。
公式サイト はこちら
公式ブログ はこちら
公式Instagram はこちら
LINE@友だち追加 はこちら
『あまちゃん』で共演した渡辺えりさん、尾美としのりさんと。懐かしい〜!
YouTubeで独占配信予定のオリジナル作品『のんたれ』、撮影中のひとコマ。
この作品はなんと、のん さんが映画の出演、監督、脚本、編集までをこなすとのこと!
これは楽しみです!
まとめ
環境省のPR動画「Non温暖化!赤鬼化を止めろ!」で赤鬼を演じているのは、女優ののん さんでした!
『あまちゃん』から5年、変わらぬ透明感と、新しいことに積極的にチャレンジする のん さんの活躍から、目が離せません!
寒い日が続くと、エアコンの温度を上げがちですよね。
しかし、気になるのは電気代。
最新型は、10年前に比べて7%も電気消費量が少ないそうです。
買い換えるならば、省エネ機能が充実したものを選びましょう。
地球にも、お財布にもやさしい選択、鬼カッコいい!
それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
のん さんに関連で、こちらもどうぞ!
「COOL CHOICE」という大枠の中に
「5つ星家電買換えキャンペーン」があり、さらにその中に
「Non温暖化!赤鬼化を止めろ!」がある、
ということですね。